コラムCOLUMN
【院長コラム】
【スタッフコラム】
ホームケアグッズ15 DENT EX kodomo F
こんにちは。田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 大人も悩むハブラシ選びですが、小さいお子様へのハブラシ選びも大変ですよね。 大人でもついつい怖くなってしまう、見えないお口の中。 0歳~2歳の子たちはもっとビックリしてしまう事でしょう。 まずは、ハブラシをお子様とのスキンシップとしてご使用ください! 一緒に遊びながら慣れてくれたら、うれしいですよね♪ でも、その時に… 続きを読む
ホームケアグッズ14 genki
こんにちは。田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 本日は当院でも取り扱っている歯ブラシ<genki>についてご紹介します。 今日を愛するLIONの人気シリーズ! DENT EX siystema genki f どーん!!とヘッドと毛先のドアップから入りましたが、genki f はこれが特徴なんです。 幅の広いヘッドは歯面いっぱいに効率よくブラシをあてることがで… 続きを読む
ホームホワイトニング
こんにちは!田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです😊 今回はホームホワイトニングについてお話いたします🦷 当院で行っているホワイトニングは3つ種類があります! ①オフィスホワイトニング →歯科医院で行うホワイトニング ②ホームホワイトニング →自宅で行うホワイトニング ③デュアルホワイトニング →ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせたホワイト… 続きを読む
夏のホワイトニングキャンペーンのお知らせ
こんにちは。田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 いよいよ夏本番ですね!! 以前からオフィスホワイトニングにご興味があった方、お試しにやってみたい方に お知らせです!! 当院では 8/31までの期間限定でデイタイムホワイトニングキャンペーンを始めます! 平日10:00~17:00(最終受付16:00)のお時間にオフィスホワイトニングを予約された方は 通常価格22… 続きを読む
「ぽかん口」の治し方
こんにちは!田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです🤗 みなさん「ぽかん口」という言葉を聞いたことがありますか? 無意識にお口がぽか~んと開いていることを指します😧 専門的な言葉に言い換えると「口唇閉鎖不全症」と言い、近年多くのメディアが取り上げておりじわじわと話題になっております😳 このお口がぽかんと開いている状態は口呼吸予備軍と呼ばれており、口呼吸は歯列不正や顎顔面の成長… 続きを読む
仕上げ磨きについて②
こんにちは、田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 前回は、仕上げ磨きが必要な年齢についてお話しました。 今回は仕上げ磨きの磨き方や、歯ブラシ選びについてお話しようと思います。 ※赤ちゃんの仕上げ磨きについて (0~2才くらいまで) 寝かせ磨きが基本になります。 お口のまわりやお口のなかを触られることに慣れてもらいましょう。 まず、保護者のかたの指にガーゼを巻いて… 続きを読む
仕上げ磨きについて①
こんにちは、田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 先日6月4日は虫歯予防デーにあわせて【歯の衛生週間】でした。 お子さんの仕上げ磨きで困ったことはありませんか? 今回は仕上げ磨きのコツとポイントについてお話させていただきます。 仕上げ磨き、年齢に応じて磨きかたも変わります。 まず、いつから始めたらよいでしょう? 乳歯が生え始める6か月くらいからはじめてみましょう… 続きを読む
歯医者さん、行ってますか?
こんにちは!田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです😊 突然ですがみなさん、最後に歯医者さんに行かれたのはいつ頃ですか? 少しドキッとする質問ですね😳 今回は歯医者さんに通う頻度についてお話させていただきたいと思います! 私は歯科の勉強をする前、歯医者さんは歯が痛くなってから行くところだと思っていました。でもこれは大きな間違いでした、歯が痛くなってからでは遅いのです😭… 続きを読む
虫歯になりにくい間食の摂り方
こんにちは!田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです😳 みなさんは好きなおやつはありますか? 甘いものやしょっぱいものなどいろいろありますよね🍭🍟 お砂糖がたくさん入った甘いものは虫歯になりやすいということはご存じの方が多いと思います! ですがやっぱり疲れた時や小腹が減ったときに食べたくなりますよね😣 今回はおやつとうまく付き合っていく方法をお伝えいたします👍 患… 続きを読む
電動歯ブラシと普通の歯ブラシの違いは?
こんにちは、田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 電動歯ブラシのほうがいい? しっかり磨けそうな気がする? 電動歯ブラシはどんなものを選べばいいの? 歯科医院で聞かれることの多い質問です。 最近では、いろいろな種類の電動歯ブラシを見かけるようになり、今までの手磨きから電動歯ブラシに変えてみたいと思う方も多いの… 続きを読む
ホームケアグッズ13 ワンタフトブラシ
こんにちは、田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 昨日6月18日(日)は父の日でした。みなさんは何かプレゼント等は送りましたか? 今回は歯と歯の重なった部分や親知らず、インプラントの周りやブリッジのダミー部分を磨くのが得意な歯ブラシ【ワンタフトブラシ】についてご紹介します。 ワンタフトブラシとは歯ブラシの形をしていて毛先が一塊=ワンタフトになっている歯ブラシのことです。… 続きを読む
ホームケアグッズ12 コンクールジェルコートF
こんにちは、田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 歯磨き粉といえば、ペーストタイプのものを思い浮かべる方が多いと思います。 当院ではジェルタイプの歯磨剤を数種類お取り扱いしています。 今回はそんなジェルタイプの歯磨き粉コンクールジェルコートFについてご紹介します。 なんとなく見たことある方、いらっしゃいますか? 特徴として ・ジェルタイプですっきり磨ける・歯がつ… 続きを読む
ホームケアグッズ11 コンクールF
こんにちは。田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです。 東京は雨続きで梅雨らしい毎日が続いていますね。 週末は晴れそうなので良い気分転換になりそうですね♪ 今回は薬用マウスウォッシュ<コンクールF>のご紹介です。 歯科医院でよく見かけるみどり色のマウスウォッシュです。 歯科医院でうがいといえば、ぶくぶくうがいが基本です。 がらがらうがいも間違いではないのですが、お口のなかをき… 続きを読む
ホームケアグッズ⑩ ルシェロホワイト
こんにちは!田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです😊 皆さんはお口のお悩みはありますか?歯並びだったり、歯の色だったり、お口の悩み事は人それぞれありますよね🥲 最近では白くて美しい歯を求める方が増加してきている傾向があります。 脱マスク化で口元ケアの意識が高まっており、ホワイトニング、クリーニングのご予約が増えています🦷✨ 今回はスタッフも愛用している「ルシェロホワイト… 続きを読む
ホームケアグッズ⑨ ヒスケア
こんにちは!田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです😊 アイスクリームがおいしい季節になってきましたね🍧 ところでみなさんはアイスクリームなどの冷たい食べ物や飲み物をお口に入れたとき, 歯がキーンとしてしみたことはありませんか? それは「知覚過敏」です😥 冷たい食べ物や飲み物を口にする機会が多くなってくるこの時期に知覚過敏はつらいですよね😥 知覚過敏の原因はいくつ… 続きを読む