診療案内SERVICE
一般歯科
むし歯
- 歯が痛い
- 歯が黒ずんでいる
- 食べ物や飲み物がしみる
むし歯は、ごく初期のうちは経過観察ですむことも少なくありませんが、進行すると歯を削るなどの治療が必要になります。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなってしまうため、生まれ持った歯を長く保つためには治療を繰り返さないことが大切です。当院ではむし歯の原因を突き止め、根本的に改善していきます。
歯周病
- 歯ぐきが腫れている
- 歯磨きすると血が出る
- 歯ぐきから血や膿が出る
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こす病気で、進行すると顎の骨が溶かされて歯が抜け落ちます。治療には定期検診やクリーニング、毎日の丁寧な歯磨きが欠かせません。誤嚥性肺炎や糖尿病などの要因にもなりますので、気になる症状がありましたらお早めにご相談ください。
根管治療
- 歯がズキズキと痛む
- なるべく抜歯を避けて、歯を残したい
- 歯の根の治療を受けたい
根管治療は細菌感染を起こした歯の根の中の神経などを取り除き、炎症を抑える治療です。むし歯が重症化すると、以前は抜歯するしかありませんでしたが、根管治療によって歯を残せるケースが増えています。
当院では3Dで撮影できる歯科用CTで歯の根の状態を細かく調べ、精密な治療で歯を温存できるように尽力いたします。
入れ歯
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
入れ歯が合わない、噛むと痛みがあるといったお悩みはありませんか。お口にぴったり合わせて作った入れ歯も、使用するうちに擦り減ったり、お口の中が変化したりするため、定期的な調整や作り替えが必要です。
入れ歯に関するお悩みがありましたら、当院へお気軽にご相談ください。
予防クリーニング
- むし歯・歯周病を予防したい
- いつまでも自分の歯で食事したい
- 歯の治療費を節約したい
むし歯・歯周病を未然に防ぐ「予防」は、もっとも患者さんの負担が少なく、メリットの大きな歯科医療と考えられます。お口の健康を保ち、いつまでもご自分の歯で過ごすことは、全身の健康維持や充実した生活にもつながります。
そのため当院では特に予防に力を入れ、プロによるクリーニングや丁寧な歯磨き指導などを行っています。私たちと一緒に、大切な歯を守っていきましょう。
歯科口腔外科
親知らず
- 親知らずが腫れた、痛い
- 親知らずを抜きたい
- 親知らずが斜めに生えてきた
親知らずはむし歯や歯周病になりやすく、斜めに生えてしまうと歯並びやかみ合わせにも不具合を起こすことがあります。
当院ではいきなり抜いたりせずに、患者さまとよくご相談しながら治療方針を決めていきます。抜歯が望ましい場合も歯科用CTで神経や血管との位置関係を把握し、安全性に配慮した治療に努めております。
顎関節症
- 口が大きく開かない
- 口を動かすと音が鳴る
- 口を動かすと顎が痛い
顎関節症の症状には個人差があり、原因も生活習慣やストレス、かみ合わせ、歯ぎしり、外傷などさまざまな原因が考えられます。また、原因がはっきりしないケースも少なくありません。
いずれの場合も治療によって改善が期待できますので、顎に違和感を覚えたら早めにご相談ください。当院では、マウスピース治療でかみ合わせや関節の位置を整え、症状緩和をめざします。
歯ぎしり・食いしばり
- 朝起きると顎が痛い、重だるい
- 就寝中の歯ぎしりを指摘された
- 歯が擦り減っていると言われた
歯ぎしりや食いしばりを続けていると、歯周病の悪化、顎関節症、かみ合わせのずれ、詰め物・被せ物の破損などのトラブルを起こしやすくなります。
就寝中や無意識下のためご本人は気づきにくいですが、起床時の顎の痛み、歯の摩耗などがあれば一度受診をおすすめします。当院では、マウスピースを装着して歯や顎にかかる負担を軽減させる治療を行います。
インプラント自由診療
- 入れ歯が合わない
- 機能も見た目も優れた義歯にしたい
- インプラントに興味がある
インプラントは、顎の骨に人工のネジを埋め込んで人工の歯を被せる治療です。両隣の歯を大きく削って被せるブリッジや、隣の歯に金属バネをかける部分入れ歯のように、インプラントは周囲の歯に負担をかけることがありません。また噛み心地や見た目も自然で、まるで自分の歯のように使用することができます。
当院では、世界シェアトップクラスのストローマン社製インプラントを採用。さらに埋入後に骨内の安定性(ISQ値)を測定できる機器を使用するなど、安全性に配慮したインプラント治療をご提供いたします。
※自由診療です。
※定期的なメンテナンスが必要です。
審美治療自由診療
- 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
- 詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
審美治療は、歯の美しさと機能性の両方をバランスよく向上させるための治療です。例えばお口の中で目立ってしまう銀歯をセラミック製の白い詰め物・被せ物に替えることで、自然な見た目が得られ、むし歯や歯周病のリスクも低減させることができます。さらに、セラミックは非金属の陶器なので、金属アレルギーの心配もありません。
当院では信頼のおける技工所と連携して、美しく精密な詰め物・被せ物をご提供しております。ご希望やご予算などを気軽にお申し付けください。
※自由診療です。
※金属に比べて、セラミック素材は無理な力がかかると破損の可能性があります。
ホワイトニング自由診療
- 歯を白くしたい
- 歯の色が黄ばんでいる
- 口元の印象を明るくしたい
近年では、男女問わずお口のエチケットとしてホワイトニングを受けられる方が増えています。コーヒーやタバコなどによる着色汚れは歯科のクリーニングで落とすことができますが、歯そのものを白くすることはできません。一方、ホワイトニングは薬剤が歯に浸透して歯の内部の色素を分解するため、歯自体を白くすることができます。
当院では、歯科医院でプロが施術する「オフィスホワイトニング」と、自宅で好きな時間に行える「ホームホワイトニング」をご用意しております。ご希望の白さやライフスタイルに合わせてお選びください。
※自由診療です。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
小児歯科
- 子どものむし歯を治療したい
- むし歯から子どもの歯を守りたい
- 学校の検診でむし歯と診断された
乳歯のむし歯を放っておくと、次に生えてくる永久歯に悪影響を及ぼすことがあります。さらに乳歯はむし歯の進行が速いため、変色などの異変を見つけたら早めに受診するようにしましょう。
当院では、お子さんが歯医者に対して恐怖心を持たないように、お子さまのペースに合わせてやさしく治療を進めます。また、なるべく痛い処置をしなくてすむように予防に注力しています。
マウスピース製作自由診療
- オーダーメイドのスポーツマウスガードを作りたい
- 睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースを作りたい
- 歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい
- 顎関節症の痛みを和らげたい
各種マウスピースを製作しております。
● スポーツマウスガード
スポーツ中の歯の破折、顎の骨折、口腔粘膜の外傷、脳震とうなどからプレイヤーを守るためのマウスピースです。オーダーメイドで製作するため、市販品が合わない方にもおすすめです。
※自由診療です。
※装着中はむし歯リスクが高まります。適切な口腔ケアを心がけましょう。
● スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用)
睡眠時に舌が落ち込んで気道を塞ぐのを防止するためのマウスピースです。気道が広がるため、いびきが緩和されます。
※保険適用を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合も、自由診療でお作りできます。
● ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
歯ぎしりや食いしばりを防止するためのマウスピースです。顎関節にかかる負担を軽減するため、顎関節症の症状緩和も期待できます。
矯正歯科自由診療
- 歯並びを整えたい
- 口元の見た目をきれいにしたい
- 目立たない矯正装置で治療したい
歯並びをきれいにしたいけれど、矯正装置の見た目が気になる、ワイヤーが痛そう、食べにくそうといった理由で、矯正治療をあきらめていませんか?
当院では、マウスピース型矯正装置「インビザライン」を使った矯正治療を得意としております。矯正装置が透明なので、装着中もほとんど目立ちません。また食事や歯磨きの際には、取り外せるため負担の少ない治療が可能です。先進の口腔内スキャナーiTeroを使用し、精密な矯正装置を製作いたします。
※自由診療です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
小児矯正歯科自由診療
- 子どもの歯並びが気になる
- 子どもの顎が小さい
- 目立たない矯正装置で治療したい
小児期に矯正治療を始めると、成人矯正に比べて歯を抜かずにすむ可能性が高まるなど多くのメリットがあります。しかし、学校生活を送る中で、矯正装置の見た目が気になってしまうお子さまも少なくありません。そこで当院では、透明で目立ちにくくご自分で着脱できるマウスピース型矯正装置「インビザライン・ファースト」を取り扱っています。7~9歳ごろから使用でき、やわらかい素材なのでお口を傷つける心配がありません。
就学前のお子さまには、就寝中と家にいるときにだけ装着する「プレオルソ」を使った治療も行っています。
※自由診療です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。