小児矯正Orthodontics for children
「小児矯正」を適切な時期に始めて
お子さまへきれいな歯並びをプレゼント
小学生くらいまでのお子さまは、身体も心も成長過程。
田町スクエア歯科・矯正歯科では、デリケートなお子さまにぴったりな「インビザライン・ファースト」や「プレオルソ」と呼ばれるマウスピース型矯正装置をご用意しています。
インビザライン・ファーストは、透明で目立ちにくく、取り外しができるため、快適な矯正ライフを送れるのが特徴です。矯正装置で正常な顎の成長を促し、段階的に歯を動かすため痛みが少なく、お子さまの負担が軽減します。
プレオルソは、やわらかい素材で装着感がよく、小さなお子さまでも快適にご使用いただけます
さまざまなメリットがあるマウスピース型矯正装置を用いた治療で、お子さまへきれいな歯並びをプレゼントしませんか。
インビザライン・ファースト
子どものマウスピース型矯正装置
「インビザライン・ファースト」
田町スクエア歯科・矯正歯科では、マウスピース型矯正装置「インビザライン・ファースト」を取り扱っています。
●対象年齢:6~10歳ぐらいからの乳歯と永久歯が混在している「混合歯列期」のお子さまに適しています。
●従来の小児矯正の場合
6~12歳くらいまでは装置で顎を広げる「1期治療」を行い、12歳以降に歯並びを整える「2期治療」に移行します。
お子さまの成長に合わせて、段階を踏んで矯正治療を進めるのが一般的です。
(出典:厚生労働省e-ヘルスネット「不正咬合の治療法の概要」より)
●インビザライン・ファーストの場合
顎の大きさを広げながら、歯並びを整えることができます。
従来の矯正のように2段階に分かれておらず、はじめから歯と顎の正常な成長を同時にコントロールすることができるため、治療期間が比較的短く、お子さまのご負担が少ないです。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
子どものマウスピース型矯正装置
「インビザライン・ファースト」8つのメリット
装置が透明で目立ちにくい
歯磨きは装置を外してできる
食事は装置を外していつも通り楽しめる
1~2ヶ月に1回の通院でよい
段階的に歯を動かすため痛みが少ない
部活動などでのスポーツや楽器の演奏にも、支障が少ない
装着時間により色が変化する仕組みのため、お子さまがしっかり使えているか確認できる
治療期間が比較的短く、お子さまのご負担が少ない
自然な付け心地を追求し、独自開発された素材で装置を製作しているため、患者さまの歯にフィットして違和感や痛みが少ないのが特徴です。ただし、顎や歯並びの状態により、個人差があります。
「インビザライン・ファースト」
治療の流れ
インビザライン・ファーストの治療の流れを紹介します。
お子さまの歯並びや顎の成長によって個人差がありますが、一般的には6~10歳から使用される装置です。身体年齢ではなく永久歯の数により適切な開始時期が異なりますので、カウンセリング時に詳しくお話します。
STEP1 カウンセリング
当院は、カウンセリングの時間を大切にしており、患者さまのお悩みやご要望を詳しくおうかがいします。永久歯の数などを確認して、マウスピース型矯正装置「インビザライン・ファースト」で矯正治療ができるかを判断します。
もちろん、矯正面だけではなく、お口の中全体の健康状態もチェックします。
STEP2 歯型データ採取
歯型を「iTero」というペン型の3Dスキャナーで撮影。この画像をコンピューターに取り込みます。従来の粘り気のある歯の型取りは、「オエッ」となり苦手な方も、ほんの数秒で型取りが終えられます。
STEP3 マウスピース装着
マウスピース型矯正装置が完成したら、当院へご来院いただき、装置のお渡しと使用方法のご説明をいたします。歯を効率的に動かすための「アタッチメント」と呼ばれる、豆粒くらいの透明な突起物を歯に着けます。装置は、歯磨きや食事以外の1日20時間以上装着して、数週間ごとに新しい装置に取り換えることで、歯並びを改善します。
STEP4 治療完了・保定
歯並びやかみ合わせが整ったら、その状態で安定させる「保定装置(リテーナー)」を一定期間装着していただき、治療は完了です。
プレオルソ
少ない負担で気軽に始めやすい
マウスピース型矯正装置「プレオルソ」
●対象年齢:3~10歳くらいまで
マウスピース型矯正装置「プレオルソ」とは、お子さま専用の取り外し式の装置です。
装置を着けることで、歯並びやかみ合わせのバランスを整えます。同時に、お口周りの筋肉をトレーニングすることで、口呼吸を改善して鼻呼吸ができるように促します。
装置は、やわらかい素材のため、プラスチックのような硬いものが苦手なお子さまも、気軽に始められるのが特徴です。基本的に、家にいるときと就寝時に付けるだけなので、お友達や周りに矯正していることがわかりにくく、また、ご自分で着脱可能な年齢(3歳ぐらいから)であれば、矯正治療を早期に開始できます。「プレオルソ」は既製品で型取りの必要がないため、型取りが苦手なお子さまも安心して矯正を始められます。装置の調整は、歯科医院で行います。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。