コラム|芝浦・田町で歯医者をお探しの場合は田町スクエア歯科・矯正歯科まで

田町スクエア歯科・矯正歯科

コラム

コラムCOLUMN

歯周病と糖尿病

こんにちは!田町スクエア歯科・矯正歯科スタッフです🤗

 

みなさんは歯周病と糖尿病は関連性が強い病気ということをご存じですか?

この2つは「コインの裏と表」と言われているほど関連性が強いのです😣

 

歯周病と糖尿病はどちらも「炎症を起こす」という共通点がございます。

歯周病の炎症が身体の中で巡り巡って血糖のコントロールを邪魔してしまうのです😵

今回は歯周病と糖尿病の関連についてお話いたします🫡

 

 

 

「歯周病」というのは、歯周病菌により歯ぐきや歯を支える骨に炎症が起き、溶けていき最終的には歯が抜け落ちてしまうという恐ろしい病気です。主な症状は歯ぐきの腫れ、出血、歯が浮いたような感覚があるなど様々です😣

 

一方、「糖尿病」というのは、血液中に含まれるブドウ糖(血糖)が増えてしまい血糖値が高い状態が続いてしまう病気です。主な症状は多尿、だるさ、のどの渇きなどです😵

 

そこでなぜ歯の病気なのに糖尿病が関係あるの?と疑問を抱きますよね🤔

 

歯周病が進行すると血糖コントロールが難しくなります。

これは歯周病菌の感染によって産生される「サイトカイン」が主な原因となります。

「サイトカイン」が血液の中に多くいると血糖値を下げるインスリンの効果を弱めてしまいます😣それによって血糖コントロールがうまくいかなくなり、糖尿病のリスクが高まってしまいます、、。

 

糖尿病になると感染を防ぐ身体のあらゆる機能が低下してしまうため、歯周病などの感染症に罹りやすくなってしまいます。

つまり、歯周病になると糖尿病になりやすくなり、糖尿病になると歯周病になりやすくなります。歯周病と糖尿病は相互に悪影響を及ぼすのです😣🌀

 

歯周病によって血糖値が悪化している場合は歯周病治療を受けることによって、その症状を緩和することができます!

お口の中の細菌数(歯周病菌)が減り、血液を介して身体中を駆け巡る毒素やサイトカインなどの炎症性物質が減少するとインスリンの効果が高まります🫡

歯周病は知らない間にひっそりと進行していく怖い病気です😵

 

糖尿病のほかにも歯周病がもたらす全身疾患はたくさんあります

ソース画像を表示

 

歯周病の恐ろしさが伝わりましたでしょうか?🥺

はやめに歯科医院で検査をし、歯周病及び全身疾患を予防しましょう!🌻